
紅白のマシュマロ饅頭
おめでたいお菓子です
明治の時代に一世を風靡して以来、今日まで愛され続ける伝説のロングセラー。岡山を代表する銘菓です。
外はふんやり柔らかいマシュマロで、中は黄身餡を入れて卵に見立てています。
鶴にちなんだ紅白のおめでたいお菓子。ご進物に喜ばれます。

明治の技と味を引き継ぐ
伝統の銘菓
明治時代にマシュマロの製法を学んだ初代下山治四郎は、その技法を伝統的な和菓子に取り入れる方法を模索していました。
そんな折、後楽園で優雅に舞う鶴の姿に見とれるうち、マシュマロと黄身餡による和洋折衷の創作菓子を着想したのです。

お菓子の命とも言える水
もちろんこだわっています
当店では、水改質活性化装置により改善された水でお菓子を作っています。
FFC元始活水器を導入し、施設内の全ての水にFFC処理を施しています。